京言葉と関西弁と共通語


ようこそ!おこしやす♪
ここでは京言葉と関西弁と共通語を書いてます。
私には京言葉と関西弁がいっしょになってしもて
どっちがどっちなんかようわからへんので
いっしょにさせてもらいました。
京言葉は主に舞妓はんらがつこうたはりますし、
関西弁は関西に住んでるひとが使ってます。
   
京言葉・関西弁
共通語
おおきにおおきにありがとうございますの略
かんにんごめん
おざぶ 座布団 
おこた 炬燵 
おまく 枕 
おまん お饅頭
おぶ  お茶 
ぶぶ漬け  お茶漬け 
おくわ又はおこわお赤飯
ぼっかぶり又は油虫ごきぶり
※おしたじ お醤油
髪結いさん美容院
トントン焚き火
ちゃう 違う
ほんまもん本物
カンカン 洗面器
ポンポン シッカロール(ベビーパウダー)
にぬき ゆで卵
どんつき突き当たり
べっぴんさん美人
ほんでそれで
こいも さといも
ぐじ 甘鯛
京言葉・関西弁
共通語
ゆう言う
ゆうたはった言ってた
こうたの買ったの
〜したはった〜してた
〜してくれやはりますか?〜してくれますか?
〜しゃはった〜した
※おいどおしり
※つばきつば
おじゃみお手玉
やにこいやわらかい? 頼りない?
ほんだら・・・そしたら・・・
つこうた使った
におてる似合ってる
におてへん似合ってない
※みっき又はタンマちょっと待って?
うまい上手
みみっちい細かいこと
ゆだるぐらぐらとお湯が沸騰した状態?
さいならさよなら。「さいなら三角また来て四角」
いけず意地悪
あんじょう上手に。うまく
えらいしんどい。つらい。くるしい。

※印は現在ほとんど使いません。
耳にすることもないです。
先日たまたまちょこっと聞いたので
なんか懐かしさを感じました。


これからも思い出しては書き込んでいきたいです。


京都新聞2008.5.17朝刊より
五条→ごじょ 三条→さんじょ 学校→がっこ 養生→ようじょ とゆうように長母音を短くゆうのが特徴。
最初、読んだ時にどこが違うのかしばらく考えましたよ。 最後の「う」は言わないですね。
80歳代ぐらいの人は七条をヒッチョとゆう。

これを読んでなるほどと思った。
  PCをやり始めた頃、変換しても面白い漢字に変換されて、なんで?って思ったものでした。
最近では「う」を意識して打っています。


今京都新聞の朝刊の一面に【折々の京ことば】が載っています。
  それを見ていると忘れてしまった言葉やこんなんゆうてへんで。と思う言葉、
  また洛北や洛南では使う言葉が違っていたりとさまざまです。
 
  その中から懐かしい言葉や忘れてしまってた言葉を載せていきたいです。

  ブログ【写真・雑記帳】のなかに一部を載せています。
よかったらこちらも見てくださいね♪






京の昔の遊びにもどる

inserted by FC2 system